【商品紹介】各種フレットファイル

投稿者 : Online StoreHOSCO on

【フレットファイルについて】
 
フレットファイルとはフレットの頭(クラウン)を丸く成型する為のヤスリの事です。
メンテナンスでフレットの擦り合わせが行われた後に、平らになったフレットクラウンの形状を整えます。
 
HOSCOのフレットファイルは大きく4機種に分かれ、機種によってアールの形状パターンを用意しています。
 
  • 3 in 1 ダイヤモンドフレットクラウンファイル [TL-FFD600]

こちらの製品は1本で3パターンの形状が備わっていますので、1本あれば異なったフレット形状の楽器をお持ちの方にお勧めです。
また、ヤスリの部分はダイヤモンド粒子を電着したヤスリになっています。他の金属ヤスリよりは切削量は劣りますが、綺麗な仕上がりになります。

3 in 1 ダイヤモンドフレットクラウンファイル [TL-FFD600] – HOSCO Online Store (hosco-online.com)


 

  • コンパクトフレットクラウンファイル [H-FFシリーズ]

こちらの製品は手で持ちやすい形状になっており、柄を持って削るタイプの物よりも削りたい場所に的確に狙って削る事ができます。ヤスリ部分は同形状のですが、目が粗い方と細かい方の組み合わせとなっています。粗削りと仕上げ削りの使い分けができます。形状はR1、R2、R3の3パターンの物をご用意しています。

コンパクトフレットクラウンファイル [H-FFシリーズ] – HOSCO Online Store (hosco-online.com)


 

  • フレットクラウンファイル [TL-FFシリーズ]

こちらはロングセラーとなっているフレットファイルで、他のモデルの基礎となった物です。長年ご愛用頂いているユーザーさんも多く、プロの現場でも良くお見掛けする製品です。

フレットクラウンファイル [TL-FFシリーズ] – HOSCO Online Store (hosco-online.com)


 

  • フレットレベラー&クラウンファイル [TL-FFLDシリーズ]

こちらはフレットレベラーのサイドにクラウンファイル(=フレットファイル)を合わせた製品になります。
(フレットレベラーとは各フレットの高さを揃えるに擦りあわせを行うヤスリです。)
ヤスリはダイヤモンド粒子を電着させたタイプになっています。金属ヤスリで摺り合わせを粗削りした後、このファイルのフレットレベラーを使用して摺り合わせを仕上げ、その後フレットファイル側でフレットの頭の形状を整えます。
フレットファイルの形状はR1とR2が組み合わされたタイプと、R2とR3が組み合されたタイプの2種類をご用意しています。

フレットレベラー&クラウンファイル [TL-FFLDシリーズ] – HOSCO Online Store (hosco-online.com)